アイテムを買う


セカンドライフ内では他人が作ったもので販売しているものを買うということができます。
購入するためにはL$が必要となります。(キャッシュカード等で購入する事ができます)

ここではアイテムを買う方法を説明します。アイテム購入方法は2種類あります。

1.箱に入っている物を買う
 プリムに画像が張り付けられて、販売されているものです。
 現物自体が売られている場合もあります。

  
  売られている物はカーソルを合わせると値段が出る場合があります。
  これは0L$で売られているものなのでL$を持っていなくても買えます。

  
  欲しい物を右クリックして「買う」を選びます。

  
  ダイアログが表示されるので、「購入」を押します。
  購入ボタンの真上には値段もでているので、買う前に問題ないか確認もできます。

  
  購入すると、購入したことを告げるダイアログがでます。

  
  さっそく購入したものを地面に置いてみます。
  (大抵売り場は地面に置けないので置ける場所に移動してください)
  大抵は箱ですが、現物の場合もあります。

  
  箱の場合は右クリックして「開く」を選びます。
  「看板だけしかない!」と嘆かないでください、中に入ってます。

  
  開くと中身を表示したダイアログがでますので、持ち物にコピーを選びます。

  
  コピーすると、持ち物のなかに展開され、そのフォルダが開きます。

  
  あとはその展開されたものを地面に置けば、購入したものを出現させることができます。

 
  ちゃんと後かたずけはしましょうね
  
  箱等を右クリックして、取り除く→削除を選びます。
  イベントリの中に戻したい場合は「取る」を選ぶと良いです。

  ちなみに「編集」を選んだあとにDeleatキーで消す事もできます。


2.ベンダーから買う
  販売機からアイテムを買う方法です。箱を買う場合とは違い、スクリプトなので支払うを選びます。

  
  代表的なLuskwoodのベンダーで説明します。数が多いので見た目は複雑ですが
  大抵はおなじような感じになっています。 番号の通りに選んでいくという感じです。

  @まず、動物の種類を選びます。
  A次に性別を選びます。
  B最後に色を選びます。

  大体のベンダーはこんなかんじで選んでいきます。
  Furryアバターではないベンダーはこんなに複雑じゃない場合が多いです。

  
  欲しいアバターの種類が決定したら、「BUYボタンを右クリック」して支払うを選びます。
  ここは結構わかりずらいかもしれません。
  Luskwoodはボタンを選びますが、ベンダー自体を右クリックして選択するというケースも多いです。

  
  支払うを選ぶとダイアログが表示されるので、金額を入れて「支払い」を選びます。
  大抵のものはすでに金額が入力されているので「支払い」を押すだけです。

  
  支払いボタンを押すと右下にダイアログがでて、受け取るかどうかの確認をすることになります。
  ここで、「受け取る」を選ぶことでアバターを受け取る事ができます。
  最近ネットワークを介したベンダーもあり、アイテムが届くまでしばらく時間がかかる物もあります。
  このダイアログが表示されるまで時間がかかるケースもありますので、
  でてくるまでその場で待機したほうが良いです。


  箱のようにすでに持ち物に入っているケースもあるので、持ち物を確認する事もお勧めします。
  送ってくるのが遅いのであればその間に届くとおもいます。